書誌情報
次の書誌に関する巻号一覧です。
雑誌名:桟 出版者:「桟」友の会事務局 流通:平戸 出版年:199100 タイトルコード:2000000007141 刊行頻度:季刊 |
検索結果の巻号一覧表です。
検索結果巻号一覧表
No. | 年月日号 | 巻号 | 通番 | 発行日 | 特集名 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 第160号【記念号】 (令和7年度春夏号) | 00160 | 2025/08/01 | 「桟」の歴史に思うこと 黒田賀久/エッセイ「たかしとたけしと、こうとあらう」〔藤浦洸〕溜池千代美/「長崎県の巨樹・名木」の調査で感じたこと 久林高市/紐差村の起源 谷原茂/小を積んで大を為す〔二宮金次郎像〕吉居辰美 | ||
2 | 第159号 (令和6年度秋冬号) | 00159 | 2025/02/06 | 【随筆】平戸藩の価値を阻む壁を乗り越えよう 黒田成彦/農に生きて(25) 近藤善三/老人クラブの存在意義とは 吉居辰美/【俳句】【短歌】【詩】 | ||
3 | 第158号 (令和6年度春夏号) | 00158 | 2024/08/02 | 【随筆】「捨てる自由」があってこその暮らし 黒田成彦/農に生きて(24) 近藤善三/平戸に「のど自慢」がやって来た 里崎雪/賞金稼ぎ 吉居辰美/【俳句】【短歌】【詩】 | ||
4 | 第157号 (令和5年度秋冬号) | 00157 | 2024/02/01 | 【随筆】元禄文化とは、どんな時代背景だったのか 黒田成彦/農に生きて(23) 近藤善三//晩年を美しく 吉居辰美/【俳句】【短歌】【詩】 | ||
5 | 第156号 (令和5年度春夏号) | 00156 | 2023/08/02 | 【随筆】子どもは家庭の宝、地域の宝 黒田成彦/農に生きて(22) 近藤善三/新型コロナウイルス感染症と日常 完結編 里崎雪/心も体もさびない生き方 吉居辰美/【俳句】【短歌】【詩】 | ||
6 | 第152号 (令和3年度春夏号) | 00152 | 2021/08/05 | コロナ禍で差別感情はなぜ起こったのか 黒田成彦/平戸の方言についての一考察 吉居辰美 | ||
7 | 第150号【記念号】 (令和2年度夏号) | 00150 | 2020/08/01 | 季刊随筆「桟」創刊の歩み/忘れられぬあの日「私が体験した原子爆弾被爆の惨状」黒田賀久/出会いこの不思議なもの〔ワイル・ウエフ号〕吉居辰美 | ||
8 | 第148号 (令和元年度冬号) | 00148 | 2020/02/01 | |||
9 | 第147号 (令和元年度秋号) | 00147 | 2019/11/01 | |||
10 | 第145号 (令和元年度春号) | 00145 | 2019/05/07 |
ページの移動
次のリンクを選んで、表示するページを移動することができます。
カートを確認して 予約に進みます。
ここまで本文です。