検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

古都の散策 

著者名 高野 浩二/著
著者名ヨミ タカノ コウジ
出版者 アドスリー
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116743686291.6/タ-07/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 高野 浩二/著   国土文化研究所/編集
著者名ヨミ タカノ コウジ ケンセツ ギジュツ ケンキュウジョ コクド ブンカ ケンキュウジョ
出版者 アドスリー
出版年月 2007.1
ページ数 335p
大きさ 22cm
ISBN 4-900659-73-5
分類記号 291.65
書名 古都の散策 
書名ヨミ コト ノ サンサク
副書名 大和の道すじに想う
副書名ヨミ ヤマト ノ ミチスジ ニ オモウ
内容紹介 奈良における古代的な遺産を訪ね、道のこと、古い時代のこと、季節と景色、女性の美しさなど、その伝統の素晴らしさについて綴る。『道路建設』『道路』『道路セミナー』への寄稿をもとに再構成のうえ書籍化。
著者紹介 〈高野浩二〉大阪生まれ。旧制高校を経て旧制大学(土木工学系)卒。沖縄開発庁等に勤務し、退官後、(株)建設技術研究所兼ねて、建築、文化財関連法人非常勤理事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。