蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
巣箱森のいのちを育てる
|
著者名 |
国松 俊英/著
|
著者名ヨミ |
クニマツ トシヒデ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116751515 | 488.1/ク-07/ | こどもしつ | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
国松 俊英/著
|
著者名ヨミ |
クニマツ トシヒデ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
143p 図版2枚 |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7743-1216-3 |
分類記号 |
488.1
|
書名 |
巣箱森のいのちを育てる |
書名ヨミ |
スバコ モリ ノ イノチ オ ソダテル |
内容紹介 |
フクロウ、シジュウカラ、ブッポウソウ…。人間のつくる巣箱が、すみかを失った生きものたちを守り、森を再生する。日本の各地の森にかけられた巣箱がはたらくさまと、森にこつこつと巣箱をかけている人たちを紹介する。 |
著者紹介 |
〈国松俊英〉滋賀県生まれ。同志社大学商学部卒業。日本児童文学者協会、日本野鳥の会会員。童話や創作のほかノンフィクションも書いている。著書に「トキよ舞いあがれ」「アホウドリが復活する日」など。 |
内容細目
前のページへ