蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
郷土センタ | 1311198361 | 219/01ナガ/4-7 | 郷土センタ | 一般郷土資 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
長崎史談会/編
|
著者名ヨミ |
ナガサキ シダンカイ |
出版者 |
藤木博英社
|
出版年月 |
1929. |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
S19
|
書名 |
長崎談叢 第4輯~第7輯 |
書名ヨミ |
ナガサキ ダンソウ |
|
合本/落丁あり(第7輯 p27~46) |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
(第4輯)東洋に於ける最古の法医学書 |
浅田 一 |
|
|
|
2 |
(第4輯)朱印船の創設と長崎の改革並比律賓使節の来朝と二十六聖徒の殉教 |
永山 時英 |
|
|
|
3 |
(第4輯)有史以前の長崎 |
丸山 敏雄 |
|
|
|
4 |
(第4輯)長崎名物考 其四 |
林 源吉 |
|
|
|
5 |
(第4輯)圓月堂手記 |
渡辺 庫輔 |
|
|
|
6 |
(第4輯)日本印象記 Souvenir du Japon 其三 |
正木 慶文/訳 |
|
|
|
7 |
(第4輯)長崎の絵馬/双樹園生 |
|
|
|
|
8 |
(第4輯)天草四郎の死 |
大庭 耀 |
|
|
|
9 |
(第4輯)絵踏物語/朝吹 邦介 |
|
|
|
|
10 |
(第5輯)長崎の傘鉾 |
林 源吉 |
|
|
|
11 |
(第5輯)秀吉薨去後の外交と天主教の復興 |
永山 時英 |
|
|
|
12 |
(第5輯)清蓮斎素江/双樹園 |
|
|
|
|
13 |
(第5輯)今様小舞の作歌に就て |
久世 東籬 |
|
|
|
14 |
(第5輯)日本印象記 Souvenir du Japon 〔其四〕 |
正木 慶秀/訳 |
|
|
|
15 |
(第5輯)陸上龍頭船の渡来系統と西浜町蛇船 |
黒岩 義嗣 |
|
|
|
16 |
(第5輯)外人の見たる諏訪神社 |
増田 廉吉 |
|
|
|
17 |
(第5輯)諏訪神社 |
蒲原 春夫 |
|
|
|
18 |
(第5輯)吉利支丹領時代 |
鹿村 出羽 |
|
|
|
19 |
(第6輯)日本の文化と長崎 |
永山 時英 |
|
|
|
20 |
(第6輯)シーボルトの長崎滞在、自安政六年至文久元年 シーボルトの長男Alexander von Siebold著 |
小沢 敏夫/訳 |
|
|
|
21 |
(第6輯)石橋風景 |
林 源吉 |
|
|
|
22 |
(第6輯)江戸文学と長崎唐人 |
増田 廉吉 |
|
|
|
23 |
(第7輯)長崎開港前に於ける深堀の位置 |
増田 廉吉 |
|
|
|
24 |
(第7輯)現川焼に就て |
林 源吉 |
|
|
|
25 |
(第7輯)ミイラ考 |
浅田 一 |
|
|
|
26 |
(第7輯・落丁)永禄五年(一五六二年)より永禄六年(一五六三年)に於ける伴天連Cosme de Torresの長崎付近の動静 |
小沢 敏夫/訳 |
|
|
|
27 |
(第7輯)長崎の古い遊戯と遊戯の童謡 |
松尾 大大 |
|
|
|
28 |
(第7輯)日本最初の病院並医学校としての長崎の養生所 |
林 郁彦 |
|
|
|
29 |
(第7輯)平戸に於ける和蘭商館の設立 |
永山 時英 |
|
|
|
30 |
(第7輯)三菱長崎造船所の沿革 |
岡田 壽吉 |
|
|
|
前のページへ