検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

 

書名

長崎談叢 第67輯

著者名 長崎史談会/編
出版者 長崎史談会
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon5310010604219.3/ナ/673F大村郷土禁帯出在庫  ×
2 郷土センタ1311623936219/01ナガ/67郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1311625238219/01ナガ/67郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
4 郷土センタ1311198763219/01ナガ/67郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 長崎史談会/編
著者名ヨミ ナガサキ シダンカイ
出版者 長崎史談会
出版年月 1983.7
ページ数 123p
大きさ 22cm
分類記号 219.3
書名 長崎談叢 第67輯
書名ヨミ ナガサキ ダンソウ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 三翁の思い出 -藤木喜平翁、小曽根均治郎翁、松尾利信先生- 丹羽 漢吉
2 藤木さん、そして博英社の人々 青木 義勇
3 小曽根均治郎翁をしのぶ 下瀬 隆治
4 “童話の神様”をいたむ 下瀬 隆治
5 新しく発見した伊東マンショの二通の手紙 結城 了悟
6 南普陀寺の素菜と鄭成功異聞 竹野 忠生
7 明治初期の長崎医学校・病院概述、特に建造物の興廃と戦時仮病院指定二回の経験 青木 義勇
8 対馬の盆踊り -美津島町芦ヶ浦の場合- 小松 勝助
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。