検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

対馬風土記 第14号

著者名 小松 勝助/編
出版者 対馬郷土研究会
出版年月 1978.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1311590276219/08ツシ/14郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1311590267219/08ツシ/14郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
3 郷土センタ1311199324219/08ツシ/14郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 小松 勝助/編
著者名ヨミ コマツ カツスケ
出版者 対馬郷土研究会
出版年月 1978.3
ページ数 126p
大きさ 21cm
分類記号 219.3
書名 対馬風土記 第14号
書名ヨミ ツシマ フドキ



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 対馬藩の「キリシタン類族報告」(貞享四年)について -仁保松波一族を中心として- 清水 紘一/著
2 黒瀬観音堂・銅造如来形坐像 -調査報告- 錦織 亮介/著
3 亥の子行事 大江 正康/著
4 椎根の年中行事と生産儀礼 -盆から冬までの行事- 長沢 利明/著
5 島根県の名物・平田植物園と平田駒太郎 -天然記念物・キタタキはく製標本製作者で貴重種ツシマノダケの発見者- 外山 三郎/著
6 対馬の昔話(六) 小松 勝助/著
7 対馬の神々(六) 永留 久恵/著
8 史料 田代(対馬藩)キリシタン史料 小松 勝助/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。