検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

日野原重明いのちと勇気のことば 

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 こう書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116824900159/ヒ-07/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 こう書房
出版年月 2007.5
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-7696-0938-4
分類記号 159
書名 日野原重明いのちと勇気のことば 
書名ヨミ ヒノハラ シゲアキ イノチ ト ユウキ ノ コトバ
副書名 いかに生きるか・何を残すか
副書名ヨミ イカニ イキルカ ナニ オ ノコスカ
内容紹介 95歳を超えてなお現役の医師として、また思想家として活躍中の日野原重明。その類まれな人格と実績から生まれた「ことば」の中から、「いのち」と「勇気」をテーマに選びまとめる。10歳から100歳までが読める本。
著者紹介 〈日野原重明〉1911年山口県生まれ。京都帝国大学卒業。聖路加国際病院理事長・同名誉院長。1999年に文化功労者、2005年に文化勲章を受章。新老人の会提唱者。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。