蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
湯川秀樹 (別冊宝島)
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116894559 | 289.1/ユ-07/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7966-5905-5 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
湯川秀樹 (別冊宝島) |
書名ヨミ |
ユカワ ヒデキ |
副書名 |
日本の「知性」、日本の「心」を世界に示した科学者 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ チセイ ニホン ノ ココロ オ セカイ ニ シメシタ カガクシャ |
内容紹介 |
1949年に日本人初のノーベル賞を受賞し、晩年は平和運動に奔走した湯川秀樹。その74年の生涯を、人間・湯川秀樹の軌跡、中間子論、科学的想像力の源泉となった東洋思想、ライバル・朝永振一郎などを通して紹介する。 |
内容細目
前のページへ