検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

真乗 

著者名 奈良 康明/〔ほか〕著
著者名ヨミ ナラ ヤスアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1116921304188.5/シ-07/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 奈良 康明/〔ほか〕著   「真乗」刊行会/編
著者名ヨミ ナラ ヤスアキ シンジョウ ココロ ニ ホトケ オ キザム カンコウカイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.7
ページ数 336,12p 図版2枚
大きさ 22cm
ISBN 4-12-003844-0
分類記号 188.52
書名 真乗 
書名ヨミ シンジョウ
副書名 心に仏を刻む
副書名ヨミ ココロ ニ ホトケ オ キザム
内容紹介 昭和という激動の時代を生き抜いた仏教者、伊藤真乗。京都の醍醐寺で真言密教を修めたのち、彼は真如苑を開創し、一宗を興すことになる。数多くの仏像を自刻し、「昭和の仏師」とも呼ばれたその生涯を綴る。写真も豊富に収録。
著者紹介 〈奈良康明〉インド仏教哲学が専門。駒沢大学名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 真乗、その生涯と思想 城戸 朱理/著
2 三宝礼賛 奈良 康明/著
3 やさしい言葉で、やさしい心を伝える 仲田 順和/著
4 涅槃の風光 下田 正弘/著
5 遇い難き人 今 東光/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。