蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
リハビリテーションという幻想
|
著者名 |
三好 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ ハルキ |
出版者 |
雲母書房
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1116957571 | 369.2/ミ-07/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
三好 春樹/著
高口 光子/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ ハルキ タカグチ ミツコ |
出版者 |
雲母書房
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87672-226-6 |
分類記号 |
369.263
|
書名 |
リハビリテーションという幻想 |
書名ヨミ |
リハビリテーション ト イウ ゲンソウ |
内容紹介 |
お年寄りの「生きる意欲」を取り戻すためのリハビリとは何か。介護現場から絶大な支持を得ている、理学療法士の三好春樹と介護アドバイザー高口光子による初対談本。 |
著者紹介 |
〈三好春樹〉広島県生まれ。理学療法士。「生活とリハビリ研究所」主宰。月刊誌『ブリコラージュ』を発行。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
着地-観念世界から介護現場へ |
三好 春樹/著 |
|
|
|
2 |
越境-老人病院から介護現場へ |
高口 光子/著 |
|
|
|
3 |
リハビリテーションという幻想 |
三好 春樹/述 |
高口 光子/述 |
|
|
前のページへ