検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

文化のグローカリゼーションを読み解く 

著者名 大谷 裕文/編
著者名ヨミ オオタニ ヒロフミ
出版者 弦書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117491081361.5/ブ-08/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大谷 裕文/編
著者名ヨミ オオタニ ヒロフミ
出版者 弦書房
出版年月 2008.2
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-902116-99-1
分類記号 361.5
書名 文化のグローカリゼーションを読み解く 
書名ヨミ ブンカ ノ グローカリゼーション オ ヨミトク
内容紹介 グローバル化が進展する今日の文化動態の現実を理解する上で、極めて重要な参照枠組を指示しているグローカリゼーションをキーワードに、私たちが目撃している現代という時代状況を、理論的及び具体的に分かりやすく説明する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文化のグローカリゼーションを読み解く 大谷 裕文/著
2 「新たな貧困」への配慮 井口 正俊/著
3 なぜこれほど運び出さねばならないのか 岩尾 龍太郎/著
4 サッカーで読む現代世界 片山 隆裕/著
5 「伝統」の復活とグローバル化 岩切 朋彦/著
6 グローバル化時代における日本のカジノについて考える 韓 景旭/著
7 グローバリゼーションとローカルの場におけるポピュラー文化の生産 齋藤 大輔/著
8 現代アメリカの宗教と政治に関する神学的考察 宮平 望/著
9 グローバル・ホームレス K.J.シャフナー/著
10 脱領土化されたコミュニティ 長友 淳/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。