蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1117170267 | 319.5/ガ-08/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
ロイド・ガードナー/編著
マリリン・ヤング/編著
松田 武/訳
菅 英輝/訳
藤本 博/訳
|
著者名ヨミ |
ガードナー ロイド C. ヤング マリリン B. マツダ タケシ カン ヒデキ フジモト ヒロシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
362,4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-05042-0 |
分類記号 |
319.53
|
書名 |
アメリカ帝国とは何か (MINERVA人文・社会科学叢書) |
書名ヨミ |
アメリカ テイコク トワ ナニカ |
副書名 |
21世紀世界秩序の行方 |
副書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ セカイ チツジョ ノ ユクエ |
内容紹介 |
アメリカ外交の逸脱に憂慮の念を示す-。アメリカの著名な歴史家らが、批判的な視点から歴史的事例や対外関係の問題点を探りながら、アメリカ「帝国」の特質を浮かび上がらせた論考を収録。 |
著者紹介 |
〈ロイド・ガードナー〉ラトガーズ大学で歴史学を担当するチャールズ・アンド・メリー・ビアード教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アメリカは帝国か? |
チャールズ・S.メイアー/著 |
|
|
|
2 |
絶頂期に立ち会って |
ロイド・C.ガードナー/著 |
|
|
|
3 |
帝国の言葉 |
マリリン・B.ヤング/著 |
|
|
|
4 |
戦争を知らせる太鼓 |
ジョン・プラドス/著 |
|
|
|
5 |
アメリカのヘゲモニーとヨーロッパの自立性、一九八九〜二〇〇三年 |
トマス・マコーミック/著 |
|
|
|
6 |
反米主義と反欧州主義 |
メリー・ノーラン/著 |
|
|
|
7 |
イラクはニカラグアのようなアラブ国家ではない |
グレグ・グランディン/著 |
|
|
|
8 |
文明化の使命に基づく進展? |
マイケル・エイダス/著 |
|
|
|
9 |
占領 |
ジョン・W.ダワー/著 |
|
|
|
10 |
「帝国再来の」時期の日本とアメリカ |
キャロル・グラック/著 |
|
|
|
11 |
前進、リベラル兵士? |
エドワード・ローズ/著 |
|
|
|
12 |
きわめて興味深い帝国 |
アンダース・ステファンソン/著 |
|
|
|
13 |
アメリカ帝国とは何か |
菅 英輝/著 |
|
|
|
前のページへ