検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

子どもは好きに育てていい (生活人新書)

著者名 西原 博史/著
著者名ヨミ ニシハラ ヒロシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117176887373.1/ニ-08/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 西原 博史/著
著者名ヨミ ニシハラ ヒロシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.5
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088255-9
分類記号 373.1
書名 子どもは好きに育てていい (生活人新書)
書名ヨミ コドモ ワ スキ ニ ソダテテ イイ
副書名 「親の教育権」入門
副書名ヨミ オヤ ノ キョウイクケン ニュウモン
内容紹介 あらゆる方面から「家庭の教育力が低下している」と指弾され、親の責任が問われるなか、自分を信じて、伸び伸びと子育てするにはどうすればいいのか。気鋭の憲法学者が「親の権利」を問い直し、「子育ての自由」を宣言する。
著者紹介 〈西原博史〉1958年生まれ。早稲田大学社会科学部教授。専攻は憲法学。基本的人権からみた、子ども主体の教育についての論述多数。著書に「良心の自由と子どもたち」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。