検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

漆百科 

著者名 山本 勝巳/著
著者名ヨミ ヤマモト カツミ
出版者 丸善
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117212453752/ヤ-08/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 山本 勝巳/著
著者名ヨミ ヤマモト カツミ
出版者 丸善
出版年月 2008.5
ページ数 298p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-07983-6
分類記号 752
書名 漆百科 
書名ヨミ ウルシヒャッカ
内容紹介 縄文時代から現代の漆器産業まで、世界に誇る漆工芸文化や漆・漆器産業のポイントをコンパクトにまとめた、漆・漆器のすべてが分かる漆百科。縮小する伝統工芸・漆器産業の再生への提言も盛り込む。
著者紹介 〈山本勝巳〉1941年愛知県生まれ。横浜国立大学学芸学部社会学科卒業。化学経済研究所常務理事・専務理事、愛媛大学法文学部総合政策学科教授などを経て、日本化学会化学遺産委員会委員。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。