検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

信用金庫の地域貢献 

著者名 関 満博/編
著者名ヨミ セキ ミツヒロ
出版者 新評論
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117202482338.7/シ-08/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 関 満博/編   鈴木 真人/編
著者名ヨミ セキ ミツヒロ スズキ マサト
出版者 新評論
出版年月 2008.6
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-0772-4
分類記号 338.73
書名 信用金庫の地域貢献 
書名ヨミ シンヨウ キンコ ノ チイキ コウケン
内容紹介 ビジネス分野から文化支援活動に至るまで、人びとの「思い」に応える全国9信金の真摯な取り組みを通して、金融再編時代における地域金融機関の存在意義を浮き彫りにする。
著者紹介 〈関満博〉1948年生まれ。一橋大学大学院商学研究科教授。博士(経済学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 信用金庫の「地域貢献」 関 満博/著
2 根釧地域とともに生きる金融機関として 西村 俊輔/著
3 「相互扶助」理念に基づく人材育成 堀 圭介/著
4 せがれ塾の展開と職員の中小企業への出向 松永 桂子/著
5 能登半島地震を乗り越えて 鈴木 眞人/著
6 会員組織を基礎とした地域貢献 大平 修司/著
7 ビジネスマッチングと「産金学・産金官連携」への取り組み 遠山 浩/著
8 研修支援から福祉プロジェクト支援まで 平山 恵三/著
9 超高齢社会の先進的モデル形成 山藤 竜太郎/著
10 地域文化貢献から、地域ビジネス貢献へ向かう 関 満博/著
11 地域貢献と信用金庫の行方 鈴木 眞人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。