検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

少年少女のための「江戸しぐさ」 

著者名 林田 明大/著
著者名ヨミ コシカワ レイコ
出版者 三五館
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117326376385.9/ハ-08/3F閉架郷土作帯出可在庫 
2 郷土センタ1311753411385/99シヨ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 林田 明大/著   越川 礼子/著
著者名ヨミ ハヤシダ アキオ コシカワ レイコ
出版者 三五館
出版年月 2008.9
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-88320-426-7
分類記号 385.93
書名 少年少女のための「江戸しぐさ」 
書名ヨミ ショウネン ショウジョ ノ タメ ノ エド シグサ
副書名 「思いやり」は成績より偉かった!
副書名ヨミ オモイヤリ ワ セイセキ ヨリ エラカッタ
内容紹介 江戸しぐさの基本「あいさつしぐさ」をはじめ、江戸しぐさの真髄がよくわかるものを厳選し、「江戸しぐさ」の基本的な考え方を解説。逆境にめげず時代をたくましく生きた江戸時代の人物7名も紹介する。
著者紹介 〈林田明大〉1952年長崎県島原市生まれ。陽明学研究家。 〈越川礼子〉1926年東京生まれ。NPO法人江戸しぐさ理事長。(株)インテリジェンス・サービス取締役社主。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。