蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
僧医として生きる
|
著者名 |
対本 宗訓/著
|
著者名ヨミ |
ツシモト ソウクン |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1211068557 | 188.8/ツ-08/ | 3F | 閉架式見 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
対本 宗訓/著
|
著者名ヨミ |
ツシモト ソウクン |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-13640-9 |
分類記号 |
188.82
|
書名 |
僧医として生きる |
書名ヨミ |
ソウイ ト シテ イキル |
内容紹介 |
禅宗の管長・師家を投げ打ってまでも、「僧医」への道を邁進してきた著者が、医師国家試験や医師としての研鑽の日々などを通して、来し方、行く末を見据え、宗教と医療の統合の道を語る。 |
著者紹介 |
〈対本宗訓〉1954年愛媛県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。臨済宗師家として禅の指導につとめた後、帝京大学医学部卒業。僧医。著書に「禅僧が医師をめざす理由」など。 |
内容細目
前のページへ