蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
あきらめるのはまだ早い 3
|
著者名 |
渡辺 淳一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1117331397 | 490.4/ワ-08/3 | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
渡辺 淳一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-214979-2 |
分類記号 |
490.4
|
書名 |
あきらめるのはまだ早い 3 |
書名ヨミ |
アキラメル ノワ マダ ハヤイ |
副書名 |
対談 ここまできた最新医学 |
副書名ヨミ |
タイダン ココマデ キタ サイシン イガク |
内容紹介 |
ベストセラー作家・渡辺淳一が医師と患者の「本音」に斬り込む! 心臓病・脳疾患・白血病・アルツハイマー病など、各分野の名医との対談および患者との座談会から、難病治療の最新事情を伝える。 |
著者紹介 |
〈渡辺淳一〉1933年北海道生まれ。札幌医科大学医学部卒業。医学博士。70年「光と影」で直木賞、80年「遠き落日」「長崎ロシア遊女館」で吉川英治文学賞受賞。2003年菊池寛賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
がんより怖い糖尿病の最新治療&予防法 |
河盛 隆造/述 |
|
|
|
2 |
1日1500キロカロリーの「美味しい生活」 |
小倉 智昭/述 |
|
|
|
3 |
糖尿病のことを知らない医師が多すぎます! |
|
|
|
|
4 |
心筋梗塞から生還するために知っておくこと |
吉田 成彦/述 |
|
|
|
5 |
私が九死に一生を得た治療法 |
|
|
|
|
6 |
脳を襲う「梗塞」と「出血」のサインを見逃すな |
塩川 芳昭/述 |
|
|
|
7 |
脳卒中と後遺症、克服するまでの激闘 |
|
|
|
|
8 |
化学療法、骨髄移植、そして夢の臍帯血移植 |
坂巻 壽/述 |
|
|
|
9 |
「今日を信じて生きる」-私たちはこうして白血病に打ち克った |
|
|
|
|
10 |
女性に多い「関節リウマチ」の最新治療法 |
川合 眞一/述 |
|
|
|
11 |
「原因不明の病魔」との壮絶なる闘い |
|
|
|
|
12 |
“現代の難病”アトピー性皮膚炎のすべて |
川島 眞/述 |
|
|
|
13 |
私たちがアトピー地獄を脱却するまで |
|
|
|
|
14 |
アルツハイマー病根治が実現する日 |
新井 平伊/述 |
|
|
|
15 |
忘れゆく君へ-介護する家族の愛と苦悩 |
|
|
|
|
前のページへ