検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

勇気をもらった日 (現代名随筆叢書)

著者名 菅野 正人/監修
著者名ヨミ カンノ マサト
出版者 日本随筆家協会
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117398530914.6/ユ-09/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 菅野 正人/監修   日本随筆家協会/編
著者名ヨミ カンノ マサト ニホン ズイヒツカ キョウカイ
出版者 日本随筆家協会
出版年月 2009.1
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-88933-340-4
分類記号 914.68
書名 勇気をもらった日 (現代名随筆叢書)
書名ヨミ ユウキ オ モラッタ ヒ
内容紹介 思いきり、おやりなさい。後ろを振り向いてはいけませんよ-。どう生きるかを自問自答する私に、桜花が微笑みながらそう言っているようだった…。勇気の奥深さを描いた作品を厳選した2008年度新鋭随筆家傑作撰。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 爽春の昼下がり 田口 兵/著
2 枯れ葉マークじゃないよ 赤松 愛子/著
3 桜花に勇気をもらって 神尾 久義/著
4 二度目のさよなら 柏木 亜希/著
5 子返しの絵馬 石川 のり子/著
6 出会いの家 福谷 美那子/著
7 引用文あれこれ 宮本 瀧夫/著
8 戦時下の女学生 徳光 彩子/著
9 中学時代の同窓会 中尾 賢吉/著
10 父の死 広石 勝彦/著
11 兄の離郷 前田 静良/著
12 アルバイト 松坂 暲政/著
13 怠け放題 渡辺 通枝/著
14 教え子の品格 水上 久代/著
15 十年当用日記 栗原 暁/著
16 春の雪 押久保 千鶴子/著
17 定年退職 豊丘 時竹/著
18 野の花 飯田 義忠/著
19 私のアルバムから 山口 玲子/著
20 演劇『奇跡の人』 内波 健二/著
21 波の音 藤澤 洋子/著
22 老いと怠け心 家森 澄子/著
23 二面の壁掛け 西谷 令子/著
24 バスガイドと共に歌った『青い山脈』 池田 枝月/著
25 老梅 桐谷 玲子/著
26 いのち輝く出会い 秋草 幸/著
27 信仰への道 久保 裕/著
28 山の温泉で 松野屋 文子/著
29 もう一度、清里に行きたい… 小泉 誠志/著
30 ナスのからし漬 遠藤 則子/著
31 もう一度逢いたい 小長 美津留/著
32 もうそんな年か 西村 虎治/著
33 兵隊姿の父 大野 比呂志/著
34 九段坂 塩田 剛史/著
35 やってみないと 吉武 美智子/著
36 音痴 矢野 武士/著
37 伝説の土地に住む 春林 秀夫/著
38 カタカナ職名のはしり 稲葉 哲栄/著
39 土佐藩邸の死角 いつみ りょう/著
40 摂理 石川 長平/著
41 恩師の一言 神谷 正明/著
42 私の雑記帳 森 峰男/著
43 旧軍隊のもう一つの規範 根岸 保/著
44 遠花火 菅野 正人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。