検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

ピコラエヴィッチ紙幣 

著者名 熊谷 敬太郎/著
著者名ヨミ クマガイ ケイタロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117619390913.6/クケ-09/3F閉架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1311648606913/99クケ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 熊谷 敬太郎/著
著者名ヨミ クマガイ ケイタロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2009.10
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-01127-0
分類記号 913.6
書名 ピコラエヴィッチ紙幣 
書名ヨミ ピコラエヴィッチ シヘイ
副書名 日本人が発行したルーブル札の謎
副書名ヨミ ニホンジン ガ ハッコウ シタ ルーブルサツ ノ ナゾ
内容紹介 島田商会が極東ロシアの小都市で発行する紙幣「ピコラエヴィッチ」は、ロシア人社会に深く浸透していた。しかし、鮭鱒漁の不漁と共産革命の嵐が、大きな悲劇へと発展し…。通貨とは何か、経済とは何かを問う歴史経済小説。
著者紹介 〈熊谷敬太郎〉昭和21年生まれ。東京都出身。学習院大学経済学部卒。(株)ジェーピーシーを設立(雑貨の製造輸入)、代表取締役。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。