検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

新・福祉文化シリーズ 2(アクティビティ実践とQOLの向上)

著者名 日本福祉文化学会編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン フクシ ブンカ ガッカイ ヘンシュウ イインカイ
出版者 明石書店
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117831007369/シ-10/23F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 日本福祉文化学会編集委員会/編
著者名ヨミ ニホン フクシ ブンカ ガッカイ
出版者 明石書店
出版年月 2010.3
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3149-2
分類記号 369
書名 新・福祉文化シリーズ 2(アクティビティ実践とQOLの向上)
書名ヨミ シン フクシ ブンカ シリーズ
内容紹介 個々の福祉対象者の生活をより豊かにする魅力的なアクティビティが各地で取り組まれている。様々なニーズをもつ高齢者や障害者などを対象に行われている実際の事例を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 活動の計画と運営組織 石田 易司/著
2 認知症高齢者専用棟におけるレクリエーション活動 滝口 真/著
3 引きこもり児童に対する作詞療法 松原 徹/著
4 児童養護施設における権利擁護実践 鈴木 力/著
5 施設における高齢者への音楽を用いたケア 堀 清和/著
6 回想法にもとづくファッションショー 山岸 裕美子/著
7 堺から創るピアの時代 東 照己/著
8 高齢者のスポーツとQOL 金子 勝司/著
9 広がる卓球療法 長渕 晃二/著
10 認知症の行動と心理症状の緩和支援 佐近 慎平/著
11 知的障害者へのパソコン教育 平井 利明/著
12 定年退職後の生活と就労 倉田 康路/著
13 障害児の長期キャンプ 小柳 敬明/著
14 高齢者による環境活動 熊谷 智義/著
15 スペシャルオリンピックスと自立支援 園部 さやか/著
16 高齢知的障害者へのレクリエーション支援 座間 佳世/著
17 誰もができるフライングディスク 師岡 文男/著 松本 耕二/著
18 高齢者施設の個室文化 米満 淑恵/著
19 認知症高齢者キャンプでまちづくり 金山 竜也/著
20 アクティビティの評価 石田 易司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。