検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

金杉秀信オーラルヒストリー (慶応義塾大学産業研究所選書)

著者名 金杉 秀信/著
著者名ヨミ カナスギ ヒデノブ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1117811761366.6/カ-10/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 金杉 秀信/著   伊藤 隆/編   梅崎 修/編   黒澤 博道/編   南雲 智映/編
著者名ヨミ カナスギ ヒデノブ イトウ タカシ ウメザキ オサム クロサワ ヒロミチ ナグモ チアキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2010.4
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1715-9
分類記号 366.621
書名 金杉秀信オーラルヒストリー (慶応義塾大学産業研究所選書)
書名ヨミ カナスギ ヒデノブ オーラル ヒストリー
内容紹介 石川島労組・全造船での民主化運動、全造船脱退と造船重機労連への結集、佐世保闘争…。戦後、産業構造や労使関係が大きく変化するなかで、「組合民主化運動」はどう展開したか。造船労働運動のリーダーだった著者が振り返る。
著者紹介 〈金杉秀信〉1925年東京生まれ。39年石川島造船所入社。全国労組生産性会議議長、アジア連帯委員会会長などを歴任。佐世保闘争を指導するなど、戦後造船産業の労働運動において重要な役割を果たす。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。