蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
私のフォト・ジャーナリズム (平凡社新書)
|
著者名 |
長倉 洋海/著
|
著者名ヨミ |
ナガクラ ヒロミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118220657 | 740.2/ナ-10/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
長倉 洋海/著
|
著者名ヨミ |
ナガクラ ヒロミ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85558-6 |
分類記号 |
740.21
|
書名 |
私のフォト・ジャーナリズム (平凡社新書) |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ フォト ジャーナリズム |
副書名 |
戦争から人間へ |
副書名ヨミ |
センソウ カラ ニンゲン エ |
内容紹介 |
人に出会い、撮り、伝えることとは何か-。紛争地、辺境に生きる人を撮り続け、たどり着いた写真・報道の可能性。人種や宗教に分断された現代世界と、そこに生きる人々の希望を写し出す。 |
著者紹介 |
〈長倉洋海〉1952年北海道生まれ。時事通信社を経て、フリーランスのフォト・ジャーナリスト。「マスード」で土門拳賞受賞。写真集に「鳥のように、川のように」「地を駆ける」など。 |
内容細目
前のページへ