蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
世界認識 (シリーズ後藤新平とは何か-自治・公共・共生・平和-)
|
著者名 |
後藤 新平/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ シンペイ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118236819 | 319.1/ゴ-10/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
後藤 新平/著
後藤新平歿八十周年記念事業実行委員会/編
|
著者名ヨミ |
ゴトウ シンペイ ゴトウ シンペイ ボツ ハチジッシュウネン キネン ジギョウ ジッコウ イインカイ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-773-1 |
分類記号 |
319.1
|
書名 |
世界認識 (シリーズ後藤新平とは何か-自治・公共・共生・平和-) |
書名ヨミ |
セカイ ニンシキ |
内容紹介 |
日露戦争後から第一次世界大戦をはさむ100年前、今日の日本の進路を呈示した後藤新平。世界人類としての「共生」と「平和」に重きを置いた、彼の世界認識にかかわる重要論文や著書抄録を収める。 |
著者紹介 |
〈後藤新平〉1857~1929年。岩手県生まれ。1906年満鉄初代総裁に就任。16年寺内正毅内閣の内相、ついで外相としてシベリア出兵を主張。20年東京市長となり腐敗した市政の刷新を唱導した。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
後藤新平のことば |
|
|
|
|
2 |
世界とアジアと日本 |
小倉 和夫/著 |
|
|
|
3 |
後藤新平の殖民地経営哲学 |
渡辺 利夫/著 |
|
|
|
4 |
後藤新平の体系知 |
佐藤 優/著 |
|
|
|
5 |
地政学的な世界認識 |
V.モロジャコフ/著 |
|
|
|
6 |
対清対列強策論稿本 |
|
|
|
|
7 |
対清政策上に於ける日露日仏協商の価値 |
|
|
|
|
8 |
厳島夜話 |
|
|
|
|
9 |
日本膨脹論(抄) |
|
|
|
|
10 |
不徹底なる対支政策を排す |
|
|
|
|
11 |
シベリア出兵意見 |
|
|
|
|
12 |
世界の変局に対する日本の国際的地位 |
|
|
|
|
13 |
欧米漫遊所見(抄) |
|
|
|
|
14 |
世界平和と日本の使命 |
|
|
|
|
15 |
東洋政策一斑 |
|
|
|
|
16 |
後藤新平の対外政策論と「世界認識」 |
井上 寿一/著 |
|
|
|
前のページへ