蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
精神科の薬がわかる本
|
著者名 |
姫井 昭男/著
|
著者名ヨミ |
ヒメイ アキオ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118144178 | 493.7/ヒ-09/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
姫井 昭男/著
|
著者名ヨミ |
ヒメイ アキオ |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-260-00763-4 |
分類記号 |
493.72
|
書名 |
精神科の薬がわかる本 |
書名ヨミ |
セイシンカ ノ クスリ ガ ワカル ホン |
内容紹介 |
これは副作用なの? どういうときにこの種類? なぜ効くの? 抗うつ薬、睡眠薬など精神科で使われる全領域の薬を取りあげ、「よくある質問への答え方」「患者さんへの説明のポイント」「副作用マップ」付きで解説。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近世人の島原天草一揆認識 |
大橋 幸泰/著 |
|
|
|
2 |
士農工商と近世身分制 |
深谷 克己/著 |
|
|
|
3 |
「邪」と「正」の間 |
大橋 幸泰/著 |
|
|
|
4 |
近世的「悪党」 |
須田 努/著 |
|
|
|
5 |
朝鮮の士と民 |
趙 景達/著 |
|
|
|
6 |
中国における「士」と「民」 |
山田 賢/著 |
|
|
|
7 |
近世琉球の士と民(百姓) |
豊見山 和行/著 |
|
|
|
8 |
身分のとらえ方 |
藪田 貫/著 |
|
|
|
9 |
身分的周縁論の分析方法を考える |
宇佐美 英機/著 |
|
|
|
10 |
「士農工商」と近世の頂点身分 |
堀 新/著 |
|
|
|
11 |
ジェンダーの視点から問う身分および身分制 |
柳谷 慶子/著 |
|
|
|
12 |
列島社会における<中心と周縁> |
菊池 勇夫/著 |
|
|
|
13 |
東アジアの政治文化 |
深谷 克己/著 |
|
|
|
14 |
シンポジウム「身分論をひろげる」の記録 |
大橋 幸泰/著 |
|
|
|
前のページへ