検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

社会学とは何か (叢書・現代社会学)

著者名 盛山 和夫/著
著者名ヨミ セイヤマ カズオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118091949361/セ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 盛山 和夫/著
著者名ヨミ セイヤマ カズオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.2
ページ数 270,18p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05946-1
分類記号 361
書名 社会学とは何か (叢書・現代社会学)
書名ヨミ シャカイガク トワ ナニカ
副書名 意味世界への探究
副書名ヨミ イミ セカイ エノ タンキュウ
内容紹介 近代化や産業化、階級や社会変動による劇的な変化をうけて大きく変容している社会学。社会を人々の「意味世界」として存在するものとし、社会学のあるべき姿を探究するとともに、社会とはいかなるものかを検討する。
著者紹介 〈盛山和夫〉東京大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程退学。博士(社会学)(東京大学)。同大学文学部教授。著書に「制度論の構図」「権力」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。