検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

中国社会主義市場経済の現在 

著者名 菅原 陽心/編著
著者名ヨミ スガハラ ヨウシン
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118306010332.2/チ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 菅原 陽心/編著   植村 高久/〔ほか著〕
著者名ヨミ スガハラ ヨウシン ウエムラ タカヒサ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2011.2
ページ数 418p
大きさ 23cm
ISBN 4-275-00913-5
分類記号 332.22
書名 中国社会主義市場経済の現在 
書名ヨミ チュウゴク シャカイ シュギ シジョウ ケイザイ ノ ゲンザイ
副書名 中国における市場経済化の進展に関する理論的実証的分析
副書名ヨミ チュウゴク ニ オケル シジョウ ケイザイカ ノ シンテン ニ カンスル リロンテキ ジッショウテキ ブンセキ
内容紹介 中国の分析を企業システム、経済政策、金融改革という3つの異なる局面から行い、その実証的な分析に基づきつつ、中国型市場経済に固有の理論モデルを構築する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 中国社会主義市場経済の現状と方向性 菅原 陽心/著
2 「社会主義市場経済」と改革開放 植村 高久/著
3 資本主義の発展段階論と中国経済の台頭 小幡 道昭/著
4 マルクス経済学の市場経済観と現代の市場経済 山口 重克/著
5 グローバル資本主義のもとでの中国経済 清水 敦/著
6 グローバル経済化の進展と中国経済の課題 河村 哲二/著
7 世界金融危機後の東アジア域内外貿易関係の変化 加藤 國彦/著
8 民営企業の誕生・進化過程における企業家精神の役割 苑 志佳/著
9 中国の都市部における大衆投資家の形成 王 東明/著
10 市場化の展開と労使関係 李 捷生/著
11 中国の非正規就業の問題と特徴 溝口 由己/著
12 中国の社会制度としての都市戸籍と農村戸籍 松尾 秀雄/著
13 中国から日本への労働力流入 竹野内 真樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。