検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

築地を考える人 

著者名 月刊ソトコト編集部/編
著者名ヨミ ゲッカン ソトコト ヘンシュウブ
出版者 木楽舎
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118120265675.5/ツ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 月刊ソトコト編集部/編
著者名ヨミ キラクシャ
出版者 木楽舎
出版年月 2011.4
ページ数 135p
大きさ 26cm
ISBN 4-86324-035-3
分類記号 675.5
書名 築地を考える人 
書名ヨミ ツキジ オ カンガエル ヒト
副書名 世界を動かす魚市場におくる52人のメッセージ
副書名ヨミ セカイ オ ウゴカス ウオイチバ ニ オクル ゴジュウニニン ノ メッセージ
内容紹介 庶民の台所から、世界を魅了する東京ガストロノミーまでを一挙に引き受け、支え続けてきた築地市場。世界を動かす市場に、築地ゆかりの著名人がメッセージをおくるとともに、場内とその周辺で商いをする人たちが思いを語る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 築地市場を考える 隈 研吾/述 福岡 伸一/述
2 2020年の再会を期して 周 妙徳/著
3 市場再生、ニューヨークの場合 デビッド・サミュエルズ/著
4 長期的視野でクリアなヴィジョンを クリストファー・レフトウィッチ/著
5 一つの街の記憶 カルロ・ペトリーニ/著
6 グローバリゼーションと共同体 テオドル・ベスター/著
7 トーキョー・フード・ストーリー 横川 潤/著
8 アジア開放型凸凹都市 原田 鎮郎/著
9 築地は人間学校だった 坂口 恭平/著
10 おいしい普通のごはん 飯島 奈美/著
11 築地市場の空間を残し、使い続けること 五十嵐 太郎/著
12 魚河岸の親父 石塚 元太良/著
13 新東京中央卸売市場の将来 小松 正之/著
14 民族的精神のルーツ 沈 昭良/著
15 仲卸O商店の半世紀 月本 裕/著
16 ツキジフィッシュマーケットの多様性 山崎 康弘/著
17 長い時をかけて築いてきたもの 山崎 浩二/著
18 「なぜ旨いのか」を伝えられる存在 小槻 義夫/著
19 干もの一筋、アウトローでいいじゃない 加納 宏二/著
20 魚を世界一知り尽くしているアドバンテージ 酒井 衛/著
21 銀鱗会がつなぐもの 粟竹 俊夫/著
22 築地3代目、仲卸の存在意義を思う 飯田 統一郎/述 小黒 宏/述
23 助け合いの心を忘れてはいないか 平井 啓之/著
24 残すべき文化を商いとする 加藤木 大介/著
25 I love TSUKIJI マリオ・ヴァッターニ/ほか著
26 本当の魚の味をわかって欲しい 鉛山 茂久/著
27 築地市場はアジール 小山田 和明/著
28 ステータスがある中央市場 長谷川 勇司/述 山崎 正夫/述
29 築地に行けばなんでも揃う 近藤 義春/著
30 日本の漁業を背負ってるんだから 長山 一夫/著
31 この町は人が温かい 小川 三夫/著
32 たまらなくカッコいい男衆 伊藤 嘉奈子/著
33 箱買いする粋な人たち 福田 遙博古/著
34 堂々として、正直 鈴木 章夫/著
35 一流の料理人に応えるしあわせ 角山 浩一/著
36 世界中を探してもここにしかないもの 中野里 孝正/著
37 日本をどういう国にしていくのか? 丸山 邦治/著
38 とにかく祭り好き 鈴木 淑人/著
39 アラン・ドロンか、蛸屋か? 杏子/述 まり恵/述
40 ホンモノの味を伝える 近藤 文夫/著
41 クリエイションの源泉 田村 隆/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。