検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

近代科学の源をたどる (科学史ライブラリー)

著者名 DAVID C.LINDBERG/〔著〕
著者名ヨミ DAVID C LINDBERG
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118133484402/リ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 DAVID C.LINDBERG/〔著〕   高橋 憲一/訳
著者名ヨミ リンドバーグ デイヴィド C. タカハシ ケンイチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2011.3
ページ数 460p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-10645-9
分類記号 402
書名 近代科学の源をたどる (科学史ライブラリー)
書名ヨミ キンダイ カガク ノ ミナモト オ タドル
副書名 先史時代から中世まで
副書名ヨミ センシ ジダイ カラ チュウセイ マデ
内容紹介 先史時代から紀元後1450年まで、ヨーロッパ科学の形成に寄与した各国の諸文化世界の科学的達成と貢献について、哲学、宗教、教育、制度等の観点から詳述する。
著者紹介 〈DAVID C.LINDBERG〉1935年アメリカ生まれ。インディアナ大学から科学史・科学哲学で博士号を得る。ウィスコンシン大学マディソン校の科学史のヒルデール職名誉教授。専門分野は古代中世の視学・光学の歴史。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。