検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

而今禾の本 (MARBLE BOOKS)

著者名 米田 恭子/著
著者名ヨミ ヨネダ キョウコ
出版者 マーブルトロン
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118132225596/ヨ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 米田 恭子/著
著者名ヨミ ヨネダ キョウコ
出版者 マーブルトロン
出版年月 2011.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-12-390293-9
分類記号 596
書名 而今禾の本 (MARBLE BOOKS)
書名ヨミ ジコンカ ノ ホン
副書名 つくる、つかう、つながる。衣食する日々。
副書名ヨミ ツクル ツカウ ツナガル イショク スル ヒビ
内容紹介 築150年の日本家屋で、生活道具の店とカフェを営む「而今禾」。食と料理、器、布と服など、「而今禾」がひらく、これからの暮らしかたを紹介する。
著者紹介 〈米田恭子〉美術学校で陶芸を専攻。陶芸家。夫・西川弘修とともに「而今禾」の礎を築く。カフェの営業、服の企画と製作などにたずさわり、上海や台湾などアジア各地の布を使った製品づくりにも力を入れる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。