検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

福田恆存対談・座談集 第1巻(新しき文学への道)

著者名 福田 恆存/著
著者名ヨミ フクダ ツネアリ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118142107914.6/フ-11/13F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 福田 恆存/著   現代演劇協會/監修
著者名ヨミ フクダ ツネアリ ゲンダイ エンゲキ キョウカイ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2011.4
ページ数 429p
大きさ 19cm
ISBN 4-472-01621-9
分類記号 914.6
書名 福田恆存対談・座談集 第1巻(新しき文学への道)
書名ヨミ フクダ ツネアリ タイダン ザダンシュウ
内容紹介 評論・劇作・翻訳など多岐に亙る仕事をこなすほか、演出家としても活躍した福田恆存が行った対談・座談集。第1巻は、チェーホフをテーマにした神西清との対談等、昭和23年〜29年の18編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 チェーホフ 神西 清/述
2 歴史小説の出発 佐藤 春夫/述 今 東光/述
3 現代文学の転換 中村 光夫/述
4 小説家に何を望むか 小田切 秀雄/述 中村 光夫/述
5 思想と風俗 井上 友一郎/述
6 文学・ロマン・人生 桑原 武夫/述 坂口 安吾/述
7 これからの五十年文学はどうなるか 三島 由紀夫/述
8 現代文学の欠陥を衝く 亀井 勝一郎/述 中村 光夫/述
9 批評宣言 今泉 篤男/述 吉田 秀和/述
10 新しき文学への道 加藤 道夫/述 武田 泰淳/述 三島 由紀夫/述
11 小説の秘密 大岡 昇平/述 中村 光夫/述 三島 由紀夫/述
12 笑いと喜劇と現代風俗と 獅子 文六/述 辰野 隆/述
13 日本の思想と文学 清水 幾太郎/述
14 一九五一年の芸術界 今 日出海/述 三島 由紀夫/述 河盛 好蔵/述
15 芸術批評について 小林 秀雄/述 吉川 逸治/述 吉田 秀和/述
16 大岡昇平 亀井 勝一郎/述
17 僕たちの実体 大岡 昇平/述 三島 由紀夫/述
18 アメリカで語る 大岡 昇平/述 吉田 秀和/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。