蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書名 |
太宰治研究 19(〈作品とその生成要素〉「愛と美について」から「走れメロス」まで 〈作品論Ⅱ〉随想「古典竜頭蛇尾」から「三月三十日」まで)
|
著者名 |
山内 祥史/編
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 5113113162 | 910.2/ダ/19 | 3F | 開架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
山内 祥史/編
|
著者名ヨミ |
ヤマノウチ ショウシ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-0591-6 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
太宰治研究 19(〈作品とその生成要素〉「愛と美について」から「走れメロス」まで 〈作品論Ⅱ〉随想「古典竜頭蛇尾」から「三月三十日」まで) |
書名ヨミ |
ダザイ オサム ケンキュウ |
内容紹介 |
気鋭の研究者が斬新な切り口で太宰作品を読み解く。19では、「愛と美について」から「走れメロス」までの作品とその生成要素、「古典龍頭蛇尾」「正直ノオト」「三月三十日」等の作品論、作品評釈、資料を収録。 |
著者紹介 |
〈山内祥史〉神戸女学院大学名誉教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「愛と美について」と高木貞治述『過度期ノ数学』 |
出原 隆俊/著 |
|
|
|
2 |
作品とその生成要素 |
川崎 和啓/著 |
|
|
|
3 |
「俗天使」とミケランジェロの聖母 |
須田 千里/著 |
|
|
|
4 |
「女人訓戒」と辰野隆『仏蘭西文学の話』 |
中村 三春/著 |
|
|
|
5 |
作者の決闘 |
坪井 秀人/著 |
|
|
|
6 |
「駈込み訴へ」と聖書 |
服部 康喜/著 |
|
|
|
7 |
「走れメロス」と小栗孝則訳『新編シラー詩抄』 |
奥村 淳/著 |
|
|
|
8 |
「椿屋のさつちやん」の誕生 |
水野 尚/著 |
|
|
|
9 |
「桜桃」論 |
内海 紀子/著 |
|
|
|
10 |
「古典龍頭蛇尾」論 |
尾西 康充/著 |
|
|
|
11 |
こわい顔して |
細川 正義/著 |
|
|
|
12 |
太宰治「他人に語る」と砂子屋書房の「文筆」 |
瀬崎 圭二/著 |
|
|
|
13 |
自意識の皮膜 |
川島 秀一/著 |
|
|
|
14 |
「当選の日」論 |
小菅 健一/著 |
|
|
|
15 |
「正直ノオト」と創作余談への嫌悪 |
大東 和重/著 |
|
|
|
16 |
「浪曼派哲学」を求める心 |
水野 尚/著 |
|
|
|
17 |
「『人間キリスト記』その他」について |
島 達夫/著 |
|
|
|
18 |
小説「市井喧争」論 |
秋枝 美保/著 |
|
|
|
19 |
「困惑の弁」と山椒魚の寓意性 |
名波 弘彰/著 |
|
|
|
20 |
太宰治のアイロニー |
佐藤 裕子/著 |
|
|
|
21 |
反転する<健闘> |
青山 英正/著 |
|
|
|
22 |
金木の旧正月 |
木下 巽/著 |
|
|
|
23 |
太宰治「鬱屈禍」論 |
山中 剛史/著 |
|
|
|
24 |
「酒ぎらひ」論 |
押野 武志/著 |
|
|
|
25 |
無趣味 |
増山 初子/著 |
|
|
|
26 |
「作家の像」というフィクション |
鳥羽 耕史/著 |
|
|
|
27 |
「義務」という観念 |
上田 正行/著 |
|
|
|
28 |
太宰治「三月三十日」 |
北原 泰邦/著 |
|
|
|
29 |
「良記暦」の太宰治 |
池田 亨/著 |
|
|
|
30 |
太宰治ビブリオグラフィー |
山内 祥史/著 |
|
|
|
31 |
「走れメロス」評釈 |
近藤 周吾/著 |
|
|
|
32 |
「葉桜と魔笛」評釈 |
三谷 憲正/著 |
|
|
|
前のページへ