検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

PDCAサイクル、3つの誤読 (シリーズ「大学評価を考える」)

著者名 シリーズ「大学評価を考える」第4巻編集委員会/編集
著者名ヨミ シリーズ ダイガク ヒョウカ オ カンガエル ダイヨンカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 大学評価学会
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118311522377.1/ピ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 シリーズ「大学評価を考える」第4巻編集委員会/編集
著者名ヨミ ダイガク ヒョウカ ガッカイ
出版者 大学評価学会
出版年月 2011.7
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-2291-1
分類記号 377.1
書名 PDCAサイクル、3つの誤読 (シリーズ「大学評価を考える」)
書名ヨミ ピーディーシーエー サイクル ミッツ ノ ゴドク
副書名 サイクル過程でないコミュニケーション過程による評価活動の提案に向けて
副書名ヨミ サイクル カテイ デ ナイ コミュニケーション カテイ ニ ヨル ヒョウカ カツドウ ノ テイアン ニ ムケテ
内容紹介 社会に対する大学の教育・研究的責任はどのようにして果たされるのか。大学で進行しているPDCAサイクルをめぐる3つの誤読を論じ、新たな評価活動の具体的なあり方を提案する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 3つの誤読の背景 重本 直利/著
2 大学の質とモノの質の誤読 日永 龍彦/著
3 品質管理としての成立過程の誤読 由井 浩/著
4 目標管理の誤読 重本 直利/著
5 対話・了解型評価活動の提案 重本 直利/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。