蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
郷土センタ | 1311631454 | 219/01ナガ/20.26.28 | 郷土センタ | 郷土資料複 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
長崎史談会/編
|
著者名ヨミ |
ナガサキ シダンカイ |
出版者 |
藤木博英社
|
出版年月 |
1937.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
219.3
|
書名 |
長崎談叢 第20,26,28輯 |
書名ヨミ |
ナガサキ ダンソウ |
|
合本/16~20輯、21~26輯、20・22・23輯の合本で一般郷土資料、26輯の単独複本、28輯の単独一般郷土資料あり(28輯のみ2冊目) |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
(第20輯)長崎史の研究 |
|
|
|
|
2 |
(第20輯)日本珈琲文献略解(二) |
|
|
|
|
3 |
(第20輯)父とグラバー氏のことども |
|
|
|
|
4 |
(第20輯)一六二〇年度の耶蘇会年報 |
|
|
|
|
5 |
(第20輯)絵画工芸化即青華亀山 |
|
|
|
|
6 |
(第20輯)ピエル・ロチ雑藁 |
|
|
|
|
7 |
(第20輯)昔を聴くの会速記録 |
|
|
|
|
8 |
(第20輯)長崎郊外仏刹記 香焼山円福寺 |
|
|
|
|
9 |
(第26輯)我が長崎県の先史時代及び原史時代の遺跡遺物の概略に就て |
|
|
|
|
10 |
(第26輯)長崎医科大学境内に鎮座し給う少彦名命の御神霊を敬恭す |
|
|
|
|
11 |
(第26輯)伊佐早懐古 |
馬場 誠 |
|
|
|
12 |
(第26輯)霧島山にのぼる記 -西肥長崎の住人木下逸雲- |
奥山 儀八郎 |
|
|
|
13 |
(第26輯)紀元二千六百年(短歌) |
前川 和治 |
|
|
|
14 |
(第26輯)漁民の移住史(第一稿) |
浦川 和三郎 |
|
|
|
15 |
(第26輯)抜河の戯と是に関連せる習俗 |
林 源吉 |
|
|
|
16 |
(第26輯)畫人鉄翁を繞る人々(其二) |
中村 重嘉 |
|
|
|
17 |
(第26輯)霧島・ながさき・龍馬 |
|
|
|
|
18 |
(第26輯)日本珈琲文献略解 |
福田 忠昭 |
|
|
|
19 |
(第26輯)千六百二十年度の耶蘇会年報(其の六) |
津田 繁二 |
|
|
|
20 |
(第28輯)長崎特に出島の文化的価値 |
山口 林一 |
|
|
|
21 |
(第28輯)絵踏と民吉 |
中島 功 |
|
|
|
22 |
(第28輯)瀬戸町家舟部落の研究 -漁民史の一片として- |
林 源吉 |
|
|
|
23 |
(第28輯)短歌 長崎港外香焼島 |
今宮 武雄 |
|
|
|
24 |
(第28輯)千六百二十年度の耶蘇会年報(其の七) |
木島 甚久 |
|
|
|
25 |
(第28輯)青方家文書をよみて |
黒岩 義嗣 |
|
|
|
26 |
(第28輯)日本珈琲文献略解(八) |
増田 廉吉 |
|
|
|
27 |
(第28輯)抜河之戯と是に関聨せる習俗(其の二) |
中村 重嘉 |
|
|
|
28 |
(第28輯)長崎博物館現地報告 |
奥山 儀八郎 |
|
|
|
29 |
(第28輯)鐵翁を繞る人々(其四) |
浦川 和三郎 |
|
|
|
前のページへ