検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

共生社会における里山の可能性 (共生社会システム研究)

出版者 農林統計出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118372547361.7/キ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
出版者 農林統計出版
出版年月 2011.7
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 4-89732-224-7
分類記号 361.7
書名 共生社会における里山の可能性 (共生社会システム研究)
書名ヨミ キョウセイ シャカイ ニ オケル サトヤマ ノ カノウセイ
内容紹介 共生持続社会の構築に必要な問題の解明と現状分析方法の確立、問題の解決方策の定位を目指した「共生社会システム学会」の研究成果。シンポジウム報告論文、投稿論文のほか、研究ノート、書評などを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地域社会に里山を残せるか 高橋 俊守/著
2 里山と生物多様性 樋口 広芳/著
3 里山と風土保全の現代的意義 亀山 純生/著
4 動物の人間に対する恐怖心を減少させる積極的な処置の検討 平山 加奈子/ほか著
5 道路裁判における道路構造令の意義 田畑 琢己/著
6 内モンゴルにおける新農村新牧畜区建設の現状と課題 阿拉坦沙/著
7 コモンズ論の系譜からみる市場親和的コモンズの新展開 廣川 祐司/著
8 視覚認知における注意配分についての文化心理学的研究 宝迪/著 武田 庄平/著
9 「センス・オブ・ワンダー」におけるカーソンの思想的“まなざし” 吉田 哲郎/著
10 コモンズの公共性とは何か 下村 智典/著
11 バングラデシュ少数民族居住区の農家経済の現状と課題 Thoai Mong Rakhine/著 淵野 雄二郎/著 千年 篤/著
12 「適正技術」との対話に向けて 里深 文彦/著
13 北野収著「国際協力の誕生-開発の脱政治化を超えて-」 及川 洋征/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。