検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

ボワソナードとその民法 

著者名 池田 真朗/著
著者名ヨミ イケダ マサオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118359615324.0/イ-11/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 池田 真朗/著
著者名ヨミ イケダ マサオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.9
ページ数 406p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1628-2
分類記号 324.02
書名 ボワソナードとその民法 
書名ヨミ ボワソナード ト ソノ ミンポウ
欧文タイトル:Boissonade et son code civil du Japon
内容紹介 明治近代立法黎明期の巨星、自然法学者としてのボワソナードと民法典を紹介・再検討し、日本の民法典との相違点を描き出す。また、その業績を分析し、ボワソナードの旧民法草案が日本の裁判実務等に与えた影響を明らかにする。
著者紹介 〈池田真朗〉1949年東京生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻博士課程修了、博士(法学)。同大学法学部・同大学大学院法務研究科教授。日本学術会議会員。著書に「民法への招待」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。