検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

常岡さん、人質になる。 

著者名 常岡 浩介/文
著者名ヨミ ニシカワ タク
出版者 エンターブレイン
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118458866302.2/ツ-11/3F閉架郷土作帯出可在庫 
2 郷土センタ1311751155916/99ツコ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
3 郷土センタ1311751146916/99ツコ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 常岡 浩介/文   岡本 まーこ/文   にしかわ たく/絵
著者名ヨミ ツネオカ コウスケ オカモト マーコ ニシカワ タク
出版者 エンターブレイン
出版年月 2011.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-727141-8
分類記号 302.271
書名 常岡さん、人質になる。 
書名ヨミ ツネオカ サン ヒトジチ ニ ナル
内容紹介 友人であり同居人であるジャーナリスト常岡浩介がアフガニスタンで誘拐された。常岡が経験した157日間を、笑い事じゃないのに笑えるコミックと文章で描く。
著者紹介 〈常岡浩介〉ジャーナリスト。1969年生まれ。長崎県島原市出身。大学卒業後、長崎放送の記者となるが、98年にアフガニスタンへ行くために退社しフリーに。08年に『ロシア語られない戦争チェチェンゲリラ従軍記』(アスキー新書)で平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。早稲田大学少女マンガ研究会出身。 〈にしかわたく〉1969年長崎県生まれ。2歳から東京都国分寺市で育つ。大学在学中に『月刊アフタヌーン』で商業誌デビューする。著書に『僕と王様』(東京漫画社)がある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。