蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
ミライon | 1118641489 | 289.1/タ-11/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書(一般) |
著者名 |
岩田 慎平/著
|
著者名ヨミ |
イワタ シンペイ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-404-04087-9 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
平清盛 |
書名ヨミ |
タイラノ キヨモリ |
副書名 |
乱世に挑戦した男 |
副書名ヨミ |
ランセイ ニ チョウセン シタ オトコ |
内容紹介 |
なぜ清盛は武士として頭角をあらわすことができたのか? 清盛が目指した理想の国とは? 院政期に関する多くの研究成果に基づき、平清盛の生涯を、平家一門の盛衰と関連させつつ、いくつかの画期に分けて浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
〈岩田慎平〉1978年生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学非常勤講師、京都女子大学宗教・文化研究所共同研究員。専攻は日本中世史(中世武士論、鎌倉幕府論)。 |
内容細目
前のページへ