検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

 

書名

日本石炭産業の戦後史 

著者名 島西 智輝/著
著者名ヨミ シマニシ トモキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118671465567.0/シ-11/3F閉架図書帯出可在庫 
2 郷土センタ1311753699567/00ニホ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 島西 智輝/著
著者名ヨミ シマニシ トモキ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.12
ページ数 374p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1887-3
分類記号 567.0921
書名 日本石炭産業の戦後史 
書名ヨミ ニホン セキタン サンギョウ ノ センゴシ
副書名 市場構造変化と企業行動
副書名ヨミ シジョウ コウゾウ ヘンカ ト キギョウ コウドウ
内容紹介 日本経済が「現代」化するなかで、石炭産業は「近代」を生き続けた-。気鋭の経済史家が、膨大な一次史料を基に戦後高度成長を衰退産業の側から描写し、現代日本のエネルギー政策に豊富な示唆を与える。
著者紹介 〈島西智輝〉慶応義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学。博士(商学)。香川大学経済学部准教授。共編に「能力主義管理研究会オーラルヒストリー」他。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。