検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

インドネシアが選ばれるのには理由(わけ)がある (B&Tブックス)

著者名 茂木 正朗/著
著者名ヨミ モギ マサオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118699589338.9/モ-12/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 茂木 正朗/著
著者名ヨミ モギ マサオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-06865-2
分類記号 338.9224
書名 インドネシアが選ばれるのには理由(わけ)がある (B&Tブックス)
書名ヨミ インドネシア ガ エラバレル ノ ニワ ワケ ガ アル
副書名 親日指数世界一の国!
副書名ヨミ シンニチ シスウ セカイイチ ノ クニ
内容紹介 空前の企業進出ブームに湧くインドネシア。インドネシア向けのコンサルタント業務を行い、アジアビジネスを知り尽くした著者が、インドネシアの魅力や実業の苦労などを、実体験にもとづく事象を中心に紹介する。
著者紹介 〈茂木正朗〉1954年生まれ。金沢大学工学部卒業。ベトナムコンサルティング会社をホーチミン市に設立。ベトナムでの事業を精算し、東京で有限会社スラマットを設立。JICAインドネシア専門家。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。