検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

2015年の食料危機(フードクライシス) 

著者名 齋藤 利男/著
著者名ヨミ サイトウ トシオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118627825611.3/サ-12/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 齋藤 利男/著
著者名ヨミ サイトウ トシオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.6
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-22321-5
分類記号 611.3
書名 2015年の食料危機(フードクライシス) 
書名ヨミ ニセンジュウゴネン ノ フード クライシス
副書名 ヘッジファンドマネージャーが説く次なる大難
副書名ヨミ ヘッジ ファンド マネージャー ガ トク ツギナル ダイナン
内容紹介 先進国の中で、食料自給率が極端に低い日本。このままでは、アメリカの恐ろしい戦略に翻弄される。世界のマネーをつぶさに見てきた著者が、国家の命運を左右する穀物に焦点を当て、これから来る凶事に警鐘を鳴らす。
著者紹介 〈齋藤利男〉1953年愛媛県生まれ。大学では農業経済学を専攻。タクミ・アセット・マネージメント社の調査部門責任者。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。