検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

東海道寄り道紀行 

著者名 種村 季弘/著
著者名ヨミ タネムラ スエヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118627530915.6/タ-12/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 種村 季弘/著
著者名ヨミ タネムラ スエヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
ページ数 156p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02121-8
分類記号 915.6
書名 東海道寄り道紀行 
書名ヨミ トウカイドウ ヨリミチ キコウ
内容紹介 歴史・民俗・伝説・温泉・酒を訪ねて出かけよう。ドイツ文学者で評論家、翻訳家の種村季弘が、鉄道に揺られて街道の奥のまた奥へ、まだまだ知らない日本に出会う旅を綴る。
著者紹介 〈種村季弘〉1933~2004年。東京生まれ。東京大学独文科卒。ドイツ文学者、エッセイスト、評論家、翻訳家。「ビンゲンのヒルデガルトの世界」で芸術選奨文部大臣賞、斎藤緑雨賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。