検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

近現代の日中関係を問う 2(研文選書)(近現代の日中関係を問う)

著者名 並木 頼寿/著
著者名ヨミ ナミキ ヨリヒサ
出版者 研文出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118612322222.0/ナ-12/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 並木 頼寿/著
著者名ヨミ ナミキ ヨリヒサ
出版者 研文出版
出版年月 2012.8
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-87636-344-5
分類記号 222.07
書名 近現代の日中関係を問う 2(研文選書)(近現代の日中関係を問う)
書名ヨミ ナミキ ヨリヒサ チョサクセン
内容紹介 中国近代史、近代日中関係史研究において幅広い業績を残した歴史学者・並木頼寿の著作選。2は明治期日本人の中国観や教科書問題の諸相など、明治以来の日中関係をさまざまな角度から論じた文章を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 明治訪華日本人の会党への関心について
2 清末中国の旅
3 明治初期の興亜論と曾根俊虎について
4 樽井藤吉の「アジア主義」
5 佐藤三郎著『中国人の見た明治日本-東遊日記の研究』
6 中国教科書の世界・日本像
7 共同研究「戦前期日中間における教科書問題の研究」について
8 民国初期の教科書問題
9 歴史教科書問題をめぐって
10 歴史認識・歴史教科書
11 強制連行
12 「七七」七十周年・国交三十五周年
13 小田実 ASKOD編『教科書をアジア人と考える』
14 中国研究所六〇年
15 東亜研究所関係の蔵書について
16 古典と新著
17 日中国交正常化二〇周年記念シンポジウム参加記
18 中国人留学生の在留問題について
19 繰り返す中国の悲劇、そして日本の責任
20 歴史と文化
21 フィリップ・A・キューン著 谷井俊仁・谷井陽子訳『中国近世の霊魂泥棒』
22 久保亨著『中国経済一〇〇年のあゆみ-統計資料で見る中国近現代経済史』
23 日清戦争一〇〇年と下関条約一〇〇年
24 台湾の歴史は大陸中国の歴史の一部ではない
25 若林正丈著『転形期の台湾-「脱内戦化」の政治』
26 中国の年画
27 古い北京新しい北京
28 大里浩秋 孫安石編著『中国における日本租界-重慶・漢口・杭州・上海』
29 路遙 佐々木衛編『中国の家・村・神々-近代華北農村社会論』
30 山田賢著『中国の秘密結社』
31 野原四郎著『歴史への視点』をめぐって
32 田中正俊先生の思い出
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。