蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 書名 |
経営革新から地域経済活性化へ (東アジアと地域経済)
|
| 著者名 |
上總 康行/編
|
| 著者名ヨミ |
カズサ ヤスユキ |
| 出版者 |
福井県立大学
|
| 出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
所蔵場所 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
ミライon | 1118801298 | 332.1/ケ-12/ | 3F | 閉架図書 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書(一般) |
| 著者名 |
上總 康行/編
中沢 孝夫/編
|
| 著者名ヨミ |
カズサ ヤスユキ ナカザワ タカオ |
| 出版者 |
福井県立大学
|
| 出版年月 |
2012.9 |
| ページ数 |
328p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-87698-223-3 |
| 分類記号 |
332.144
|
| 書名 |
経営革新から地域経済活性化へ (東アジアと地域経済) |
| 書名ヨミ |
ケイエイ カクシン カラ チイキ ケイザイ カッセイカ エ |
| 内容紹介 |
成長著しい東アジアの現状と課題を分析し、地域経済のとるべき戦略を模索する。2012は、福井県の地域経済の現状を分析するとともに、福井県における成長企業の経営実践をとりまとめる。 |
| 著者紹介 |
〈上總康行〉兵庫県生まれ。京都大学名誉教授、福井県立大学名誉教授、立命館アジア太平洋大学客員教授。経済学博士。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
地域経済活性化に向けた中小企業の成長戦略 |
上總 康行/著 |
|
|
|
| 2 |
地場産業再生のダイナミズム |
中沢 孝夫/著 |
|
|
|
| 3 |
産業集積地域の活性化と産業振興の試み |
大串 葉子/著 |
|
|
|
| 4 |
北の大地の元気企業 |
佐藤 孝一/著 |
|
|
|
| 5 |
大学発ベンチャーと地域経済活性化 |
桐畑 哲也/著 |
|
|
|
| 6 |
福井県企業の経営革新の全体像 |
境 宏恵/著 |
加賀美 太記/著 |
足立 洋/著 |
|
| 7 |
セーレンのフルバリューチェーン戦略 |
篠原 巨司馬/著 |
|
|
|
| 8 |
脱賃加工戦略と中国進出 |
上總 康行/著 |
|
|
|
| 9 |
地方アパレル卸売業からレディースカジュアルウェア専門店へ転進 |
境 宏恵/著 |
|
|
|
| 10 |
眼鏡枠メッキ事業から工業部品サプライヤーへ |
足立 洋/著 |
|
|
|
| 11 |
地方小規模企業による新製品開発・市場開拓の取り組み |
木野 龍太郎/著 |
|
|
|
| 12 |
中小企業の成長戦略とマーケティングの役割 |
加賀美 太記/著 |
|
|
|
| 13 |
日本伝統製造業の21世紀飛躍戦略 |
辻 幸恵/著 |
|
|
|
| 14 |
地域経済活性化への提言 |
上總 康行/著 |
|
|
|
前のページへ