検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

大学的京都ガイド 

著者名 同志社大学京都観学研究会/編
著者名ヨミ ドウシシャ ダイガク キョウト カンガク ケンキュウカイ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118807890291.6/ダ-12/3F開架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 同志社大学京都観学研究会/編
著者名ヨミ キョウト カンガク ケンキュウカイ
出版者 昭和堂
出版年月 2012.11
ページ数 321,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-1240-0
分類記号 291.62
書名 大学的京都ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ キョウト ガイド
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 「観光」と「学び」をキーワードに、ガイドブックには掲載されていない京都の魅力や歴史・文化について、古写真や古絵図などを多用し、現在と過去の連携を意識しながら紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 京都表象のメディア史 岸 文和/著
2 貴船と鞍馬 植木 朝子/著
3 京都の「天神さん」天神菅原道真公の面影を訪ねて 竹居 明男/著
4 クラーク記念館と明治の近代化遺産 小枝 弘和/著
5 鴨東の水の景観 高久 嶺之介/著
6 東山のスカイラインと清水寺の開基・坂上田村麻呂 武藤 直/著
7 祇園・鴨川・四条界隈逍遙記 山田 和人/著
8 二条城京の城のジレンマ 松本 直子/著
9 金閣寺義満と公経の面影を訪ねて 鋤柄 俊夫/著
10 西芳寺と龍安寺 太田 孝彦/著
11 嵯峨野 岩坪 健/著
12 神護寺と高山寺の宗教美術 井上 一稔/著
13 東寺 新見 康子/著
14 伏見城とその城下町を訪ねて 山田 邦和/著
15 平等院と宇治上神社 浜中 邦弘/著
16 街道からみる京都観光 天野 太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。