検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

「戦後」日本映画論 

著者名 ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/編著
著者名ヨミ ミツヨ ワダ マルシアーノ
出版者 青弓社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118777244778.2/ワ-12/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/編著
著者名ヨミ ワダ・マルシアーノ ミツヨ
出版者 青弓社
出版年月 2012.10
ページ数 336p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-7324-6
分類記号 778.21
書名 「戦後」日本映画論 
書名ヨミ センゴ ニホン エイガロン
副書名 一九五〇年代を読む
副書名ヨミ センキュウヒャクゴジュウネンダイ オ ヨム
内容紹介 敗戦・占領期から高度成長期に至る直前の1950年代。当時の日本映画に潜在する政治性とダイナミズムを、映画作品、それを支えた技術、産業、観客を細やかに読み解く。「戦後」イメージを多角的に問い直す論考集。
著者紹介 〈ミツヨ・ワダ・マルシアーノ〉カールトン大学(カナダ)芸術文化学部准教授。専攻は日本映画、映像文化史。著書に「デジタル時代の日本映画」「ニッポン・モダン」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 多様な日本の「戦後」、そしてその歪み ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/著
2 (再)定義される労働力 ミツヨ・ワダ・マルシアーノ/著
3 社長シリーズから「戦後」をみる 西村 大志/著
4 同伴者のポチョムキン 鳥羽 耕史/著
5 原水爆、家長、嫁 中村 秀之/著
6 「大衆」としての映画観客 藤木 秀朗/著
7 妻の選択 木下 千花/著
8 『忠臣蔵』映画はなぜ昭和三十年代に黄金期を迎えたのか 谷川 建司/著
9 『明治天皇と日露大戦争』(一九五七年)の「戦後」観客 ハン ナミ/著
10 戦前から戦後におけるアニメーションのスタイルの変遷 桑原 圭裕/著
11 「アニメーション」の誕生 土居 伸彰/著
12 『赤線地帯』の十二音技法 長門 洋平/著
13 総天然色映画の超克 冨田 美香/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。