検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

美術コレクションを読む 

著者名 遠山 公一/編
著者名ヨミ トオヤマ コウイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118819618707.9/ビ-12/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 遠山 公一/編   金山 弘昌/編
著者名ヨミ トオヤマ コウイチ カナヤマ ヒロマサ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.11
ページ数 388,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-1988-7
分類記号 707.9
書名 美術コレクションを読む 
書名ヨミ ビジュツ コレクション オ ヨム
内容紹介 古代からルネサンスを経て近世まで、美術コレクションはどのような過程で発生し、現在の形となり、成立していったのか。西洋美術の「蒐集」を読み解く最新の研究成果。
著者紹介 〈遠山公一〉東京大学人文系大学院博士課程中退。慶應義塾大学文学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古代ローマ庭園の美術コレクション 小泉 篤士/著
2 都市のコレクションとしての聖遺物 星 聖子/著
3 ビガッロの画家の《聖ゼノビウス祭壇前面飾り》 金原 由紀子/著
4 一五世紀のメディチ家邸内における絵画 出 佳奈子/著
5 一五世紀メディチ家の古代彫玉蒐集 西川 しずか/著
6 一五世紀メディチ家彫刻コレクション 遠山 公一/著
7 一五、一六世紀のイタリアにおける中国磁器の様相 佐藤 サアラ/著
8 調度としての絵画 金山 弘昌/著
9 ブルゴーニュ公フィリップ・ル・ボンのコレクション 今井 澄子/著
10 ルネサンス期の都市国家マントヴァにおけるコレクション 神谷 くみこ/著
11 ルネサンス期のヴェネツィアにおけるグリマーニ・カメオ 細野 喜代/著
12 一六世紀イタリアにおける自然の蒐集 小林 明子/著
13 一七世紀パリにおける「好事家」たちの絵画への眼差し 望月 典子/著
14 フェリペ三世時代のスペインのコレクション 諸星 妙/著
15 フランソワ・カコー、イタリア駐在フランス人外交官の絵画コレクション 大谷 公美/著
16 ピエロ・デッラ・フランチェスカ 林 克彦/著
17 コレクターと画家 末吉 雄二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。