検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

小田切新太郎 社長の器 

著者名 金児 昭/著
著者名ヨミ カネコ アキラ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1212163004335.1/カ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 金児 昭/著
著者名ヨミ カネコ アキラ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2013.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-7816-0921-8
分類記号 335.13
書名 小田切新太郎 社長の器 
書名ヨミ オダギリ シンタロウ シャチョウ ノ ウツワ
副書名 信越化学工業中興の祖
副書名ヨミ シンエツ カガク コウギョウ チュウコウ ノ ソ
内容紹介 信越化学工業中興の祖といわれる小田切新太郎。1970年代、前代未聞の巨額M&Aを実行し、売上高1兆円・利益力世界一企業の基盤を創った、超ケチ経営の極意を明らかにする。
著者紹介 〈金児昭〉1936年生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒業。信越化学工業(株)顧問。経済・金融・経営評論家。作家。日本CFO協会最高顧問。著書に「「経理・財務」〈上級〉」ほか。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。