検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

 

書名

幕末の賀来一族 飛霞と惟熊 (宇佐学マンガシリーズ)

著者名 大分県宇佐市/編
著者名ヨミ オオイタケン ウサシ
出版者 梓書院
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 郷土センタ1312052882289/95カヒ/郷土センタ地域資料帯出可在庫 
2 郷土センタ1312052891289/95カヒ/郷土センタ郷土資料複禁帯出在庫  ×
3 郷土センタ1312052873289/95カヒ/郷土センタ一般郷土資禁帯出在庫  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 大分県宇佐市/編   瀬井 恵介/マンガ
著者名ヨミ ウサシ セイ ケイスケ
出版者 梓書院
出版年月 2013.1
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-87035-478-4
分類記号 289.1
書名 幕末の賀来一族 飛霞と惟熊 (宇佐学マンガシリーズ)
書名ヨミ バクマツ ノ カク イチゾク ヒカ ト コレタケ
副書名 本草学の神様と大砲を造った大実業家
副書名ヨミ ホンゾウガク ノ カミサマ ト タイホウ オ ツクッタ ダイジツギョウカ
内容紹介 日本の近代植物学の成立に貢献した賀来飛霞と、民間ではじめて鉄製大砲を作った賀来惟熊。民衆のため、地域のために力を尽くしたふたりの姿をマンガでわかりやすく紹介する。解説、荒俣宏による講演、略年譜などの資料も掲載。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。