検索結果書誌詳細

  • 貸出中の資料は予約できます。(一部を除きます)
    「在庫」及び「要取寄」の資料は受取館と所蔵館が同じ場合は予約できません。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

 

書名

アジアの女性身体はいかに描かれたか (日本学叢書)

著者名 北原 恵/編著
著者名ヨミ キタハラ メグミ
出版者 青弓社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 所蔵場所 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 ミライon1118891290367.2/キ-13/3F閉架図書帯出可在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書(一般)
著者名 北原 恵/編著
著者名ヨミ キタハラ メグミ
出版者 青弓社
出版年月 2013.1
ページ数 304p
大きさ 22cm
ISBN 4-7872-3352-3
分類記号 367.22
書名 アジアの女性身体はいかに描かれたか (日本学叢書)
書名ヨミ アジア ノ ジョセイ シンタイ ワ イカニ エガカレタカ
副書名 視覚表象と戦争の記憶
副書名ヨミ シカク ヒョウショウ ト センソウ ノ キオク
内容紹介 アジア・太平洋戦争時、アジアの女性身体にはどのようなまなざしが注がれ、女性美術家はどのような活動をしたのか-。100点を超える絵画・写真から、植民地主義やジェンダー、ナショナリズムの力学を浮き彫りにする。
著者紹介 〈北原恵〉京都府生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は表象文化論、ジェンダー論、美術史。著書に「アート・アクティヴィズム」「攪乱分子@境界」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦時下の日本の女性画家は何を描いたか 小勝 禮子/著
2 戦争下の美術家・長谷川春子 北原 恵/著
3 日本統治下の植民地の美術活動 ラワンチャイクン寿子/著
4 植民地期韓国のモダンガールと遊女 金 惠信/著
5 近代化のための女性表象 児島 薫/著
6 古沢岩美が描いた「慰安婦」 北原 恵/著
7 日本映画にみる<在日>女性と朝鮮人<慰安婦>、その声の不在 高 美【カ】/著
8 ジャガイモの花 琴 仙姫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。